取得時講習 (特定教習)

※取得時講習とは、運転免許試験を受ける過程でかならず受講しなければならない
 法令上義務付けられた講習です
 講習内容は、応急救護講習・高速道路講習・危険予測講習の3種類です
 全部で7時間受ける必要があります

※受講できる時期
 本免技能合格後に受講できます
 本免技能合格前は受講できません

※受講場所
 運転免許センターの案内する、指定自動車学校で受講します
 予約制ですので、ご自身で日時などを検討して予約をとる必要があります
 月に1度か2度しか開催しないようなので免許証交付が遅れるようです

※特定教習を受講すれば、路上試験合格後に受けなければならない取得時講習は免除し てくれます
 内容は取得時講習と同じことをやります

※受講できる時期
 仮免許を取得すればいつでも受講できます
 こちらも予約制となりますが、なるべくお客様のご要望に合わせて実施しております
 
※免許取得が早くなります
 本免技能合格前に受講しておけば、本免技能合格の日、即日免許交付となります
 従って合格後別の日に免許証交付に行かなくて良いです

お問い合わせ
054-263-6682